一般社団法人いろは
いろはについて
生活訓練いろは
就Bいろは
生活訓練いろは
安心して暮らすため
「暮らしのいろは」をお手伝い
地域の中で、生活を楽しみ、ゆっくり回復を目指し、生活の幅を広げていくことを目的にお手伝いさせていただきます。
活動は、一人ひとりの目的や体調に合わせて組み合わせています。
対象:18歳以上の精神障がいや知的障がいのある方
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
●通所
開所時間 10時~15時
週1回短時間の利用から、半日、終日と自分のペースで利用できます。プログラムも一斉に「さあ、やりましょう!」ではありません。
体調や気持ちに応じて、「今日、どのように過ごしたいか」を決めて行きます。生活に役立つプログラムや、お楽しみレクレーションも用意していますので、職員と相談しながら進めています。
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります
●訪問・同行
通所が難しい方、すでに通所しているけれど自宅で困っていることがある場合に訪問の支援を受けることができます。
役所や公共交通(バス、モノレール等)の利用についてなど、独りでは不安な方に同行します。
詳細についてはご相談下さい。
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
活動の様子
健康づくり
・自分のからだと気分を知る
・食事、栄養
・健康診断、歯科受診などのお手伝い
・熱中症予防、対策 など
生活リズム
・生活リズムの整え方
・明日へつながる今日にする
生活のあれこれ
・身なりの整え方
・買い物のコツ
・お金の使い方
・ゴミの分別
・洗濯や洗い物の仕方
・薬の管理 など
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
コミュニケーション
・人付き合いの力をアップ
・対人場面での会話練習
・対人場面での振舞いについて
就労に向けて
・得意なこと探し
・やってみたいこと探し
・社会資源の情報提供・活用の仕方を知る
余暇
・自由参加のレクレーション
・楽しみ探し
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ご利用にあたり
ご利用には、障害福祉サービス受給者証が必要です。
お持ちでない場合は、お住まいの役所にて申請をお願いします。
なお、申請には相談支援事業所の作成するサービス利用計画の
提出が必要になります。
※利用開始までにお時間がかかります。
見学・体験等の
お問い合わせはこちら
お気軽に
受付時間 平日9:00〜17:00
080-3185-4012
一般社団法人いろは
いろはについて
生活訓練いろは
就Bいろは